セントラルガバナー理論

オレゴン!!

オレゴン!

オレゴン!

って言いたいだけ(*´∀)ノ

何てね

陸上競技

中長距離ってなにかと

速く走ることの研究ですね!!!

前ちゃんブログでも、速くなるための定量的な測定指針として

ジャックダニエルさんの

V̇O2max、LT値、ランニングエコノミー、心拍数についてまえちょっと紹介しました

これをつかえば
定量化できるとわかりやすく、近似的にうまくいくので多くの人が使うわけですが、ランニングパフォーマンスを厳密に説明する要素としてはこれらだけでは不完全です。

ポーラ・ラドクリフの女子フルマラソン世界記録の圧倒的な速さを完璧に説明できる決定的な理論はまだないようですね。

今はまだ定量化ができないせいで研究として陽の目を浴びにくいが、もっと他に何かあるんじゃないか、ということですかね。

つまり!まだあんまりはっきりしねーよ!速く走るってなにしたらエエか

つーこってすね

ということは
新しいことをやってるやつらからパクりまくって

将来的に明らかになりそうな事を

狂信的に‼

やってけば

なんとかなるんちゃうん??!!

新しいことばっかやってるアスリート集団といえば
オレゴンプロジェクト

コーチ

スティーブマグネス!

この人のブログ

Science of running

これを
和訳していき

取り入れるという
作業を今回よりこの項目で
始めようと思います‼

さて、話がそれましたが

科学にばっかしたがってても
あかんで

精神論てきな

アホと思われがちなものにも
無意味ではないので完全無視もだめで

科学にばかりこだわっていてはあかんと

Vdotとかありますがね

あくまで参考程度にしようぜ

実は
体が壊れる前に発動する脳のリミッターによりパフォーマンスが左右されるという「セントラル・ガバナー理論(CGM)」

を信じられてます

と紹介されています

はい!

今回のまとめ

脳みそのリミッターが壊れるまで

競技場で追い込もうぜ‼

ってので

理解オーケー??!

7月5日の練習
20キロジョグ
400×10
70
71
70
71
70
71
70
70
70
67

7月6日の練習
20キロジョグ

1+

コメント

  1. KiT より:

    SECRET: 0
    PASS:
    そんなブログよく見つけましたね笑
    試しに読んでみます

    0
タイトルとURLをコピーしました