京都マラニック鴨川~加茂川

土曜日のお話!!

西京極仲間を誘って

加茂川沿いを走るマラニックいってきました

コースは

こんな感じで四条から
北に向かって

京都の方々の30キロ走の聖地

宝ヶ池によります

うーーーん

マラソン狂信者として
いろいろな聖地を
巡礼してきましたが

したが砂利やし
一周1,5キロ
直角カーブも多い

ということで65点

かな( ´-`)
ここ走れるとかメンタルつええね
京都人!!

ちなみに前田前田が考える
日本での30キロ走やり易い公園ベスト5!

1位 福岡 大濠公園 95点 一周が1950mとか中途半端じゃなきゃ百点

2位 大阪 長居公園 90点 周回が下の距離表示みなあかんのがじゃまですね

3位 東京 駒沢公園 85点 S字なのとちょっとアップだうんある

4位 名古屋 名城公園 80点 土なのと狭いのが難点

5位 東京 明治神宮外苑 75点 走るとこ狭いしクルマ来る

と、まー
こんなとこ?

もっといいとこあったらおしえてね!

さてさて余談が過ぎました

上加茂神社

初めていった

可愛らしい西練アイドルゆうこりんもきてくれましたー(*´▽`)

うれしいかなうれしいかな!

さて、
上加茂神社!

葵祭の主役的な神社として有名ですね

元々
古代よりこの地にすむ
加茂氏をまつった神社ですね

別名!

加茂別雷大神 (かもわけいかづちのおおかみ)「別雷」は「若雷」の意味で、若々しい力に満ちた雷(神鳴り)の神という意味

なんかかっけーすね(*´▽`)

前田前田の中2心をくすぐるネーミングです!( ´_>`)

立砂

鬼門

すなわち北東の方向に向けて
清めの塩の感じでおきます

ちなみに京都の北東

鬼門は

比叡山延暦寺が強力に守ってますね!

歴史談義はこれくらいにしつつ

なんやかんや25キロとインターバルを交えつつ

練習完了!!

そっからまたおばんざい飲み放題2000円いって、カラオケいって、またバーつれてってもらったり

かなり充実の休日を過ごさせて頂きました( ・∀・)ノ

みんなありがとうね!

8月29日の練習
八幡市~四条河原町ジョグ 16キロ
マラニック 20キロ
1000mインターバル 4本3分10ほどで?

コメント

タイトルとURLをコピーしました